株式会社加藤設備事務所| 水道工事 | 蛇口の水漏れ・トイレのつまり・パイプのつまり修理 | 水道管修理 | 排水管修理 | 水まわりのリフォーム
飾り 飾り

ABOUT

株式会社加藤設備事務所について

60年。

信頼されて
歩み続けてきた年数です。

この街の人々の暮らしを支え続けて約60年-感謝!!

お客様に選ばれる、選んでもらえるよう、
信用の積み重ねで60年続けてまいりました。
有言実行の初心を忘れず、信用を重ね、
お客様に信頼してもらう。

そんな会社でありたいと思っております。

飾り
  • 水道工事
  • 蛇口の
    水漏れ
  • トイレの
    つまり
  • パイプの
    つまり
  • 水道管
    修理
  • 排水管
    修理
  • 水回り
    リフォーム

MOVIE

アニメでわかる株式会社加藤設備事務所

社長メッセージ

MESSAGE

安定基盤のもと、新卒のみなさんの
個性や発想を活かせる事業にも
挑んでいきます。

当社では、アパートや戸建ての新築物件を中心とした給排水設備の設置、工場の配管の更新など、主に水まわり関連の工事を手がけています。
活動エリアは名古屋市内および小牧・一宮・江南などの尾張エリアです。
社員3名の少数精鋭ではあるものの“頼まれた仕事は断らない”のが当社の信条。
外部の協力会社と一緒に取り組むことによって、大手不動産会社や建物管理会社からも安定した仕事量を得ており、実際、業績は年々右肩上がりです。

安定している分、ノルマを課すこともないので、未経験からのスタートでも必ず一人前に成長できるようにサポートします。
当社で経験を積んだのち、力と自信がつけば独立の道へ進むことも夢ではありません。
年間休日は120日、残業は月平均15時間程度で有給の平均取得日数も10日あり、社員の働きやすい環境づくりにも努めています。

スタッフ

加藤設備事務所の魅力

FEATURE

イメージ

01

feature

安心して働ける環境

               

従業員数は計8名、30代の工事担当者と20代から40代のアシスタント3名が活躍しています。
少数精鋭のため風通しが良く、社長との距離も近いので何でも相談できる環境です。

イラスト
イメージ

02

feature

成長を応援してもらえる

名古屋市や近郊市町村の指定工事店登録会社である当社は、名古屋市を中心に腰を据えて働きたい人には最適な環境。
生活に不可欠な水道を支えるやりがいある仕事です。

イラスト
イラスト
イメージ

03

feature

充実した福利厚生

年間休日は120日、残業は月平均15時間程度で有給の平均取得日数も10日あります。
また育休や産休・時短勤務など、家庭を持つ方でも働ける環境です。
コロナ禍の影響で社員旅行に行けなかった際にはボーナスやクリスマスケーキのプレゼントで還元。
社員がプライベートと仕事共に充実して働ける場所を目指しています。

イラスト

職種紹介

DESCRIPTION

事務スタッフOffice work

様々なことにチャレンジして
評価してもらえる

デスクワークが中心の事務職ではなく、水道局へ出向いたり、検査に立ち会うなど、アシスタント職では外出の機会も多いため、活躍できる場が広いのも同社の魅力。

主な業務

■水道調書の作成
■水道局による検査の立会い
【配属後は】
図面の作成ソフトの使い方から習得。その後は水道局で図面作成用の資料をもらったり、現場写真を撮影した状況確認の仕方を学んだり、約3ヶ月間で一連の流れが理解できるようなプログラムを組んでいます。

イメージ
イメージ イメージ
イメージ

現場スタッフfield staff

スキルを身に着けていく楽しさを
日々感じる仕事。

業務に直結するか否かはを問わず、年に一つの資格取得をめざして会社がサポート。資格別に金額は異なるが毎月の手当のほか、中には受験費用を支給するケースもある。

主な業務

■現場作業
■施工管理
【配属後は】
7日ほどかけて配管、排水、給水の基本を学び、その後はトイレや給湯器の取り付け方を覚えます。現場ではKY(危険予知活動)シートの作成から始め、1年ほどで新築アパートの給排水設備ができるようにしていきます。また材料の手配、余った資材の引き上げ、写真撮影など施工管理の業務も学び、2級管工事施工管理技士の資格を取得した後、本格的な施工管理業務もお任せします

イメージ

よくある質問

Q&A

休日はどんな体制ですか?
事務職は完全週休2日制。現場職は週休2日制です。
残業はどのくらいありますか?
初年度月平均3~5時間程度の残業があります。
休日出勤した場合代休は取れますか?
はい、取れます。 休日に出勤した場合平日代休になるか、休日手当となります。
有給はありますか?
あります。労働基準法を遵守しております。
育休制度はありますか?
あります。家庭を持つ方が働きやすい環境を整えています。
ボーナスはありますか?
夏・冬・決算ボーナス(利益による)計3回のボーナスがあります。
服装や髪型・色、ネイル、ピアスは自由ですか?
基本自由です。耳のピアスもOKです。
採用時に面接やテストはありますか?
面接はあります。テストはありませんが適正検査を行います。
社員の男女比率を知りたい
社員女性2名・男性2名、アルバイト女性2名・男性2名の構成となっております。

会社概要

COMPANY

プロフィール この街の人々の暮らしを支え続けて約60年-感謝!!
お客様に選ばれる、選んでもらえるよう、信用の積み重ねで60年続けてまいりました。
有言実行の初心を忘れず、信用を重ね、お客様に信頼してもらう。
そんな会社でありたいと思っております。
◆ 今後は水道設備工事やリフォームだけでなく新しい事業拡大も計画しています。
◆ 25卒から新卒採用を始めました!
  新しい事業の立ち上げにも携わって頂ける方を募集しております!
事業内容
  • アパート・一般住宅の上下水道工事
  • 造成地の上下水道引込工事 水廻りのリフォーム工事
  • 水道修理、水漏れ修理
  • 排水管内カメラ調査、排水管つまり抜き工事
  • 公共下水切替工事(春日井市・小牧市・一宮市・北名古屋市の浄化槽廃止に伴う
本社郵便番号 451-0062
本社所在地 名古屋市西区花の木二丁目13番1号
本社電話番号 052-888-5830
創業 1962年4月
設立 1975年6月
資本金 1000万円
従業員 7名(アルバイト含む:10名)
売上高 1億5千万円(令和5年3月)
2億8千万円(令和6年3月)
事業所 本社:愛知県名古屋市西区花の木二丁目13番1号
業績 1億5千万円(令和5年3月)
2億8千万円(令和6年3月)
主な取引先 株式会社大東建託
株式会社青山製作所
平均年齢 33.9歳

募集要項

REQUIREMENTS

現場スタッフ(正社員)

イメージ
職種 設備工事職
戸建て・集合住宅、工場などの給排水、衛生設備の設置、配管、および外部委託する上下水道工事の際の施工管理をお任せします。
■現場作業
アパートなどの建築物を建てる際は、現場が始まる前に仮設の水道を設置。敷地のブロックを組んだ後の配管、建物の基礎内の配管、完成後の室内の配管などを行っていただきます。
■施工管理
協力会社や資材の手配、現場が始まれば品質・工程・予算・安全・環境の管理を行います。
工期は3ヶ月程度のものが大半。建物が同時の場合、約8名ほどで進めます。自宅と現場が近ければ直行直帰もOKです。

【配属後は】
1か月ほどかけて配管、排水、給水の基本を学び、その後はトイレや給湯器の取り付けを覚えます。
現場ではKY(危険予知活動)シートの作成から始め、1年ほどで新築アパートの給排水設備ができるようにしていきます。
また材料の手配、余った資材の片づけ、写真撮影など施工管理の業務も学び、2級管工事施工管理技士の資格を取得しながら、本格的な施工管理業務もお任せします。

基本給 (月給)220,000円
試用期間 3ヶ月(労働条件に変更なし)
諸手当 通勤手当:全額支給(自動車通勤可)
住宅手当:月10,000円(会社指定の仲介業者を利用の場合に限る・2年間)
資格手当
昇給 年に1回:4月
賞与 年に2回(7月・12月) 決算賞与あり
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝日、GW、お盆休み、年末年始、有給休暇、バースデー休暇(有給休暇に含まる)
待遇・福利厚生・社内制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、リゾートトラスト宿泊
勤務時間 8:00~18:00
実働8時間/1日
休憩:計2時間
応募方法 「応募フォーム」に必要事項を入力し送信してください。
または、下記のバナーからご応募ください。
マイナビからのエントリーはこちら
マイナビ2026 マイナビ2027

現場スタッフ(アルバイト)

募集要項 一人親方の方、アルバイト、契約社員の募集
短期労災が適応されます。(3か月以上だと適用外)
一人親方のから、職人の方、うちで働いてみませんか?
職種 設備工事職
戸建て・集合住宅、工場などの給排水、衛生設備の設置、配管、および外部委託する上下水道工事の際の施工管理をお任せします。
■現場作業
アパートなどの建築物を建てる際は、現場が始まる前に仮設の水道を設置。敷地のブロックを組んだ後の配管、建物の基礎内の配管、完成後の室内の配管などを行っていただきます。
■施工管理
協力会社や資材の手配、現場が始まれば品質・工程・予算・安全・環境の管理を行います。
工期は3ヶ月程度のものが大半。建物が同時の場合、約8名ほどで進めます。自宅と現場が近ければ直行直帰もOKです。
基本給 (日当)18,000円~
※出来る内容になって異なります。
※交通費込み(契約社員の場合は、別途支給)
勤務時間 8:30~17:30
実働8時間/1日
休憩:1時間
応募方法 「応募フォーム」に必要事項を入力し送信してください。

SNS事業サポート(アルバイト)

募集要項 交通費支給:弊社規定に基づく
面接有り
職種 SNS事業サポート
基本給 (時給)1,140円~
応募方法 「応募フォーム」に必要事項を入力し送信してください。
         

事務スタッフ(正社員)

事務スタッフ
職種 アシスタント職
私たちは、建築業の中でも「水道工事(管工事)」を中心に行い、建物や街に“安全で安心な水”を届ける仕事 をしています。 水道局への申請や図面作成、打ち合わせ、検査の立会いなど、地域のライフラインを支える大切な役割を担っ ています。
■設計課
水道局への申請や図面の作成、現場での確認などを行い、工事がスムーズに進むようサポートします。
■管理部門
会社全体の運営を支える部署で、事務や設計のサポート、社員教育や採用活動などを行います。
■経営企画室
新しい事業や会社の取り組みを企画・推進し、より良い会社づくりを目指しています。
入社後はまず、設計課や管理部門で先輩社員のアシスタントとして仕事の流れを学びます。
社会人としての基本や会社の仕組みを理解したあと、面談(ヒアリング)を通して、あなたの希望や適性に合った部署へ配属します。
水道という生活に欠かせないインフラを支える仕事を通して、
「人の役に立つやりがい」や「チームで働く楽しさ」を実感できる環境です。
基本給 大卒、大学卒 (月給)220,000円
短大卒、専門卒 (月給)210,000円
試用期間 3ヶ月(労働条件に変更なし)
諸手当 通勤手当:全額支給(自動車通勤可)
住宅手当:月10,000円(会社指定の仲介業者を利用の場合に限る・2年間)
資格手当
昇給 年に1回:4月
賞与 年に2回(7月・12月)
決算賞与あり
年間休日数 120日
休日休暇 土日祝日、GW、お盆休み、年末年始、有給休暇、バースデー休暇(有給休暇に含む)
待遇・福利厚生・社内制度 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、リゾートトラスト宿泊
勤務時間 9:00~17:00
実働7時間/1日
休憩:1時間
応募方法 「応募フォーム」に必要事項を入力し送信してください。
または、下記のバナーからご応募ください
マイナビからのエントリーはこちら
マイナビ2026 マイナビ2027
PageTop